土用の丑
2006年 07月 25日
仕事先で、「マイク」担当だった私は
いつもに増して「うなぎ」の注文を受けた。
今うなぎは「白焼きうなぎ」、「大うなぎ」、「うなぎ」と、3種類ある。
今日は昼から「大うなぎ」と「ビール」の組み合わせが多かった。
私の実家も、子供の頃から「土用の丑」の日はうなぎが食卓に並んでけれど、
うなぎやはもや穴子は骨感がダメで苦手。
私だけ、「うなぎのタレご飯」でした。
昨年の土用の丑の日に1回我が家でもうなぎを食して見ようと
食卓に出してみましたが、家族全員から大不評。
パパも好んで食べないみたいで‥‥。
今後我が家には「土用の丑」なんて日は来ないんだわ‥‥
と、思っていると、生協のチラシに、
「土用の丑の日はうなぎだけじゃなくて土用餅も!!」
と、あったので、見て見ると、
お餅に、こしあんたっぷりのお饅頭。
今年はこれを購入。
赤福大好きなパパは大満足。
息子も私も満足。
甘いもの嫌いの娘だけダメでした。
これからは我が家では「土用の丑の日は土用餅」が、定番になりそうです。
▲ by cyokopa | 2006-07-25 17:12 | 日常